株式会社REFUSECARE 訪問看護ステーションリケア

よくあるご質問

Q.利用の対象者は?

A.
年齢や性別、病気に問わず、訪問看護を必要とするすべての方が対象です。訪問に関しては、介護保険および健康保険(医療保険)をご利用いただけます。

※上記保険をご利用されていない自費でのサービスにつきましては、個別のご相談をさせていただきます。

Q.サービス提供地域はどこですか?

A. 
現在、佐世保市(離島を除く)、波佐見町、川棚町で対応していますが、その他と地域については相談の上、訪問させていただきます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

Q.サービス提供日、時間はいつですか?

A. 
平日(月曜~金曜日)9:00~18:00

365日の訪問看護体制で、緊急時にも対応いたします。
※土日や祝祭日の訪問についてはご相談ください。

Q.小児の訪問看護に対応していますか?

A. 対応しています。
早産等で発育・発達や健康状態などに不安のある児や、人工呼吸器・痰の吸引・経管栄養(胃管、胃ろう)などの医療的ケアを必要としている児の自宅等に看護師が訪問します。また、理学療法士等のセラピストが運動発達の促通など、一人ひとりに合わせたケアをおこなっていきます。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

Q.費用はいくらぐらいですか?

A.
利用する公的保険の種類によって自己負担の割合が異なります。
かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によってことなりますが、原則1割から3割が自己負担です。
自己負担が軽くなる制度もありますので、詳細についてはご相談ください。

お問い合わせ

PAGE TOP